一年の暦(こよみ)

長年、更新を続けてきた【今日の暦】を、このようにまとめてみました。
今日の出来事を知りたい方は、各月名をクリックしてください。


上半期   下半期 
 1月
(睦月)
 正月
 土用
 成人の日
 7月
(文月)

 半夏生
 七夕
 ぼん
 土用
 海の日
 2月
(如月)
 節分
 立春
 建国記念の日
 バレンタインデー
 8月
(葉月)
 八朔
 旧七夕
 旧ぼん
 終戦記念日
 3月
(弥生)
 ひな祭り
 彼岸
 春分の日
 卒業式
 9月
(長月)
 二百十日
 防災の日
 重陽
 十五夜
 敬老の日
 彼岸
 4月
(卯月)
 花まつり
 土用
 昭和の日
 10月
(神無月)
 十三夜
 体育の日
 土用
 皇后誕生日
 ハロウィン
 5月
(皐月)
 八十八夜
 憲法記念日
 みどりの日
 子供の日
 母の日
 11月
(霜月)
 文化の日
 酉の市
 勤労感謝の日
 6月
(水無月)
 入梅
 父の日
 夏越の祓い
 12月
(師走)
 歳末助け合い運動
 泉岳寺義士祭
 冬至
 クリスマス
 大晦日
                                       (月名をクリックすると、各月の行事にとびます)

さらに… 暦のことに知りたい方はこちら!!→日本の行事(準備中)

TOPへ


一年の行事
1月の暦                                                     
 1日  元日
 2日  初夢、書初め、皇居一般参賀
 3日  福岡筥崎(はこざき)宮玉せせり
 4日  官庁御用始め
(かんちょうごようはじめ)
、4日以降月曜日
 5日 小寒(しょうかん)1/5日頃 、初水天宮
 6日  東京消防出初式(とうきょうしょうぼうでぞめしき)、高崎だるま市
 7日  七草(ななくさ)・人日(じんじつ)先帝祭(昭和天皇崩御日)
 8日  初薬師(はつやくし)
 9日  
 10日  十日戎(とおかえびす)、初金比羅(はつこんぴら)
 11日  鏡開き(かがみびらき)、蔵開き(くらびらき)
 12日  
 13日  
 14日  どんどん焼き
 15日  成人の日(せいじんのひ)、小正月(こしょうがつ)
 16日  初閻魔(はつえんま)
 17日  阪神・淡路大震災記念日(はんしんあわじだいしんさいきねんび)
湾岸戦争開戦記念日(わんがんせんそうきねんび):
井沢八郎忌日(いざわはちろういみび)
今月今夜の月の日(こんえつこんやのつきのひ)
 18日  初観音(はつかんのん)
 19日  
 20日  大寒(だいかん)1/20日頃
 21日  初大師(はつだいし)
 22日  默阿彌忌(もくあみき)
 23日  
 24日  初地蔵(はつじぞう)
 25日  初天神(はつてんじん)、法然上人忌
 26日  道元禅師誕生会
 27日  国旗制定記念日、雨情忌(うじょうき)
 28日  初不動(はつふどう)
 29日  
 30日  孝明天皇崩御日(旧先帝祭)
 31日  晦日正月(みそかしょうがつ)
   
 十二支の配列によって日が変わるもの  初子(大黒天)、初寅(毘沙門天)、初卯(卯の神)

 初巳(弁財天)、初午(稲荷)、初亥(摩利支天)


2月の暦                                                     
 1日 尾鷲まつり(1日〜5日)
 2日  
 3日 節分
 4日 立春(りっしゅん)2/4日頃
 5日  
 6日  
 7日  
 8日 針供養(12/8共)
 9日  
 10日
 11日 建国記念の日、奈良橿原神宮祭
 12日  
 13日  
 14日 聖バレンタインデー
 15日 春一番名付けの日
 16日 日蓮上人誕生会
 17日 伊勢神宮祈年祭(〜23日)
 18日  
 19日 雨水(うすい)2/19頃
 20日 歌舞伎の日、水戸梅まつり(〜2/31まで)
 21日
 22日  
 23日 富士山の日、皇太子様誕生日
 24日
 25日 道真忌、京都北野天満宮梅花祭
 26日  
 27日
 28日 利休忌、四郎忌
 


3月の暦                                                     
 1日
 2日  
 3日 上巳の節句
 4日
 5日
 6日 啓蟄(けいちつ)3/6日頃
 7日
 8日
 9日  
 10日 金子みすゞ忌
 11日 東日本大震災発生日
 12日  
 13日 春日祭 
 14日 ホワイトデー
 15日
 16日
 17日
 18日
 19日  
 20日 春分の日(しゅうぶん)3/20日頃
 21日
 22日
 23日  
 24日
 25日
 26日  
 27日
 28日
 29日  
 30日  
 31日
 毎年、日付が変わるもの  社日春分秋分に最も近い戊(つちのえ)の日が社日となる。)


4月の暦                                                     
 1日
 2日
 3日  
 4日
 5日 清明(せいめい)4/5日頃
 6日
 7日
 8日 花祭り
 9日  
 10日
 11日 メートル法公布記念日
 12日  
 13日 決闘の日 
 14日 タイタニック号の日
 15日
 16日 チャップリンデー、ボーイズ・ビー・アンビシャスデー
 17日
 18日 発明の日
 19日  
 20日 穀雨(こくう)4/20日頃、郵政記念日
 21日 民法の日
 22日 アースデー(地球の日)
 23日  
 24日
 25日
 26日  
 27日 哲学の日
 28日  
 29日 昭和の日
 30日  


5月の暦                                                     
 1日 八十八夜
 2日  
 3日 憲法記念日
 4日 みどりの日
 5日 端午の節句(子供の日)、立夏(りっか)5/5日頃
 6日
 7日
 8日
 9日  
 10日
 11日 長良川鵜飼開き
 12日 母の日、看護の日
 13日  
 14日
 15日
 16日
 17日
 18日
 19日  
 20日 三社祭(〜22日)
 21日 小満(しょうまん)5/21日頃
 22日
 23日  
 24日
 25日 食堂車の日
 26日   東名高速全線開通記念日(とうめいこうそくぜんせんかいつうきねんび)
 海軍記念日
 27日
 28日  
 29日 エベレスト登頂記念日
 30日  
 31日  


6月の暦                                                     
 1日 衣替え(更衣)
 2日 開港記念、裏切りの日
 3日  
 4日 伝教大師(最澄)忌
 5日
 6日 芒種(ぼうしゅ)6/6日頃
 7日
 8日  
 9日 山田耕筰生誕日
 10日 時の記念日
 11日 入梅
 12日  
 13日  
 14日
 15日
 16日 父の日(6月第3日曜日)
 17日
 18日 海外移住の日
 19日  
 20日
 21日 夏至(げし)6/21日頃
 22日
 23日  
 24日
 25日
 26日  
 27日 「奇跡の人」ヘレン・ケラー生誕日
 28日
 29日  
 30日  夏越の祓い
 


7月の暦                                                     
 1日
 2日 半夏生7/2頃
 3日  
 4日
 5日
 6日
 7日 小暑(しょうしょ)7/7日頃、七夕(たなばた、しちせき)
 8日  
 9日 四万六千日(しまんろくせんにち)(9、10日とも)
 10日
 11日  
 12日  
 13日 盆(ぼん)の入り
 14日
 15日 盆(ぼん)、盂蘭盆会、精霊祭(しょうりょうまつり)(〜16日まで)
 16日 盆(ぼん)送り火
 17日
 18日
 19日  
 20日 海の日(海の記念日)
 21日
 22日
 23日 大暑(たいしょ)7/23頃
 24日
 25日
 26日  
 27日
 28日
 29日  
 30日 明治天皇崩御日(旧先帝祭)
 31日  
  十二支の配列によって日が変わるもの  土用の丑の日


8月の暦                                                     
 1日 八朔(はっさく)(「お中元」の元となった風習)
 2日 青森ねぶた祭り(〜7日まで)
 3日  
 4日
 5日
 6日 広島平和記念日(ひろしまへいわきねんび)
 7日 立秋(りっしゅう)8/7頃
 8日 世阿弥忌(ぜあみき)、國男忌(くにおき)
 9日 長崎平和記念日(ながさきへいわきねんび)
 10日
 11日
 12日 徳島阿波踊り(あわおどり)(〜15日まで)
 13日  
 14日  
 15日 終戦記念日、全国戦没者追悼式
 16日 京都大文字焼き
 17日
 18日 伝教大師(最澄)生誕会
 19日  
 20日
 21日
 22日  
 23日 一遍上人忌、処暑(しょしょ)8/23頃
 24日
 25日  
 26日 富士吉田火祭り、すすき祭り(〜8/27)
 27日           〃
 28日
 29日  
 30日  
 31日
   


9月の暦                                                     
 1日 二百十日(にひゃくとおか)
 2日
 3日  
 4日
 5日
 6日
 7日
 8日 白露(はくろ)9/8頃
 9日  重陽(ちょうよう)
 10日
 11日 公衆電話の日
 12日  
 13日  
 14日
 15日
 16日 鎌倉八幡宮「流鏑馬(やぶさめ)」
 17日
 18日
 19日  子規忌
 20日 敬老の日、彼岸入り(〜26日)
 21日
 22日
 23日  秋分の日(しゅうぶん)9/23頃
 24日 社日
 25日
 26日  
 27日
 28日
 29日  
 30日  
毎年、日付が変わるもの  社日春分秋分に最も近い戊(つちのえ)の日が社日となる。)
十五夜


10月の暦                                                     
 1日 衣替え(更衣)、赤い羽根共同募金の日
 2日
 3日  
 4日
 5日 達磨(だるま)忌
 6日
 7日
 8日 寒露(かんろ)10/8頃
 9日  
 10日 体育の日(10月第二月曜日)、金刀比羅宮祭(ことひらぐうさい)(〜11日)
 11日  
 12日 芭蕉(ばしょう)忌
 13日 日蓮(にちれん)忌
 14日
 15日
 16日
 17日 神嘗祭(かんなめさい)
 18日 浅草観音菊供養
 19日  
 20日 皇后陛下誕生日(旧地久節)、十三夜
 21日
 22日
 23日  霜降(そうこう)10/23頃
 24日
 25日
 26日  
 27日 松陰忌(しょういんき)、テディベアズ・デー
 28日
 29日  
 30日  紅葉忌(こうようき)、ニュースパニックデー
 31日  ハロウィン〜Halloween〜(万聖節前夜祭)
毎年、日付が変わるもの  十三夜


11月の暦                                                     
 1日 灯台記念日
 2日  
 3日 文化の日(明治節)
 4日
 5日
 6日 アパート記念日
 7日 立冬(りっとう)11/7頃
 8日
 9日  太陽暦採用記念日(たいようれきさいようきねんび)
 10日 エレベータの日、技能の日
 11日 世界平和記念日(ヨーロッパ各国)、公共建築の日(国家議事堂の完成年月etc…
 12日  
 13日  
 14日
 15日 七五三
 16日
 17日
 18日  
 19日 一茶(いっさ)忌
 20日
 21日
 22日 近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)忌、小雪(しょうせつ)11/22頃
 23日 勤労感謝の日(旧新嘗祭「にいなめさい」)
 24日  
 25日
 26日  
 27日
 28日 親鸞(しんらん)聖人忌
 29日  
 30日  シルバーラブの日
   


12月の暦                                                     
 1日 映画の日、鉄の記念日、世界エイズデー、省エネの日(毎月1日)
 2日
 3日  
 4日
 5日
 6日
 7日 大雪(たいせつ)12/7頃
 8日 御事(おこと)納め、針供養(2/8共)、成道会(じょうどうえ)、
太平洋(大東亜)戦争海戦記念日、レノンズデー(Lennon's day)
 9日  漱石(そうせき)忌、障害者の日(しょうがいしゃのひ)、
 10日 世界人権デー(Human Rights day)
ノーベル賞授賞式(ノーベルしょうじゅしょうしき)、三億円事件の日
 11日 ユニセフ創立記念日
 12日  
 13日  正月事始め、すす払い、松迎え
 14日 赤穂義士討ち入りの日、南極の日
 15日
 16日
 17日 飛行機の日
 18日
 19日  
 20日
 21日
 22日 冬至(とうじ)12/22頃
 23日  天皇誕生日(旧天長節)
 24日
 25日 クリスマス(Christmas, Χmas)、大正天皇崩御日(旧先帝祭)
 26日  
 27日
 28日 官庁御用納め
 29日  
 30日  
 31日  大晦日(おおみそか)、大祓い
   歳末助け合い運動(12/1〜12/25)

[閉じる]

TOPへ